
岩沼市の整骨院「たまて鍼灸接骨院」のホームページを制作させて戴きました
こんにちは、代表のスズキです。
今回、岩沼市の接骨院「たまて鍼灸接骨院」様のホームページを制作させていただきました。
たまて鍼灸接骨院さんは、岩沼市で唯一「ショックマスター」という最先端の治療機器を施術に使用されている接骨院で、物理療法のエキスパートとして、スポーツの怪我や故障に悩む方、慢性的な肩や腰の痛みなどに悩む方の、心強い味方になっておられます。
弊社にご依頼いただく以前は、ホームページを所持していませんでしたが、Youtubeの店舗紹介動画を業者に依頼して作成してらっしゃいました。また、ポータルサイトに広告費を支払い、専用のページを作成していたそうです。
しかし、この時点では、以下のような悩みをお持ちでした。
- Youtubeにアクセスはあるものの集客に繋がってない。
- ポータルサイトからの集客もほとんど成果が無い。
- 価格の安い制作会社でも、数年の契約縛りがあり不安。
まず、Youtubeにアクセスがあっても成約(この場合は来店)に繋がらないのは、集客から成約につなげるための基点となる媒体、つまりホームページが無いためであると感じました。
また、Web広告にお金をかけても、その広告自体に集客効果がなければ、お金をかける意味がありません。
そこで、成約率が高くなる構成のホームページを作成して、そこから来店につなげる仕組みを作り、効果のないポータルサイトへの出費を抑える方向で打ち合わせを行いました。
長期の契約縛りがない、という部分も、弊社を選んでいただいたポイントになったようです。
ホームページ制作で狙った施策
たまて鍼灸接骨院様では、院長の玉手先生が元陸上選手ということもあり、スポーツの怪我や故障を身をもって体験されています。また、学生時代にスポーツトレーナーを目指されていたということで、スポーツ障害に強い接骨院という印象を受けました。
ホームページとしては、岩沼市に限らず整骨院・接骨院はたくさんあり、Webマーケティングの重要性を理解し、広告費を払われている方が多いです。
ここでポジションをとるためには、何かに特化して尖らせる必要があります。
そこで、スポーツ障害に強く、また岩沼市で唯一の最新治療機器を導入しているということをUSP(自社の強み)とし、それを前面に押し出すホームページを作らせていただきました。
まだ作成したばかりですが、さっそくお問い合わせから予約が入ったという嬉しいご報告も頂いております。これから2~3カ月かけてさらにホームページを育てていく予定ですので、成果が出次第こちらで報告させていただきます。
この記事へのコメントはありません。